介護サービス相談員研修事業
★令和6年度介護サービス相談員養成研修を開催しました。
介護事業所、施設の利用者とサービス提供事業者が問題解決していけるような橋渡し役を務めることが介護サービス相談員の役割。県内8市町(川崎市・相模原市・鎌倉市・藤沢市・厚木市・寒川町・開成町・松田町)から30名が出席し、「令和6年度介護サービス相談員養成研修」(前期研修)が7月に開催されました。写真は、社会福祉士・公認心理師 畑講師による「介護サービス相談員の意義と役割について」 今後経験を積まれ、介護サービスの質の向上に貢献されることが期待されます。
★令和5年度介護サービス相談員養成研修を開催しました。
写真は、社会福祉士 原田講師による「介護保険制度について」(介護保険の思想とシステム、介護保険の機能と介護サービス相談員活動、介護保険制度の理解)の研修風景です。
★令和5年度介護サービス相談員現任研修を開催しました。
今年度は、社会福祉法人神奈川県社会福祉事業団横須賀老人ホーム所長・神奈川県認知症介護指導者 佐野芳彦氏をお招きして「介護施設における高齢者虐待防止と身体拘束廃止取り組みについて」~施設の事例を遠し、高齢者虐待や身体拘束の防止について学ぶ~を講演いただきました。神奈川県内の市町で活躍されている介護サービス相談員の資質及び支援技術向上に取り組みました
★令和4年度介護サービス相談員養成研修を開催しました。
写真は、介護教員・介護福祉士柴岡講師による「高齢者の理解、認知症の正しい理解について」(高齢者の身体的・精神的特性、高齢になると現れる変化、認知症の基礎知識、認知症の人との向き合い方)の研修風景です。
写真は、社会福祉士 飯田講師による「施設サービス・居宅サービスの理解について」(介護保険4施設、老人福祉施設の種類、施設の居住環境とケアの質、個室・ユニットケアの理解、訪問介護等の居宅サービスの内容、自立支援のためのケアプランの理解)の研修風景です。
神奈川県内の市町村における介護サービス相談員派遣等事業の取り組みを支援する観点から、2年ぶりに「介護サービス相談員現任研修」を開催しました。新型コロナ感染防止対策に十分留意し、今年度は川崎幸クリニック公認心理師、臨床心理士の稲富正治氏から「認知症高齢者とのコミュニケーションについて」講演をいただき、認知症高齢者の理解とアプローチ方法について学びました。